足つぼ

  • 2023年06月05日

    地元に根付いたサロンを目指したい

    オープンして約2ヵ月が経ちました。お陰様で、少しずつ当店も認知され、お客様が増えてきました。 本当にありがたいです。 そしてこの2ヵ月...

  • 2023年05月24日

    五感で楽しめる店舗づくり

    その昔、お師匠さんにリラクゼーションサロンで大切なのは、「技術力×接客力×空間」だと教えられました。 空間。 サロンに来られるお客様に...

  • 2023年05月18日

    やっぱり、マッサージクリーム

    足裏ほぐしは、何を付けて施術するか。すべてのセラピストがこだわりをもっているところだと思います。 当店はオープン以来(と言っても1カ月...

  • 2023年05月11日

    足つぼ診断

    「第2の心臓」ともいわれる足の裏には約60〜70の反射区(つぼ)があり、体のどこかが不調になると足裏のつぼが張ったり、カサついたり、押...

  • 2023年04月20日

    あると嬉しい、充電器

    当店の滞在時間はおよそ50分~60分。 もし、この時間に携帯を充電できたら、 少し嬉しいですよね。 なくても良いけど、あると嬉しい充電...

  • 2023年04月17日

    足のむくみを解消する

    足のむくみ、気になりますよね。 「むくみ」は血流の低下によって引き起こされます。私たちは筋肉を動かすことで血流を促し心臓に血液が戻され...

  • 2023年04月13日

    便利な世の中、キャッシュレス

    当店の決済は、現金・カード・電子マネー・PayPayに対応しております。 現金を持たない派の私としては、電子マネーとPayPayは必須...

  • 2023年04月13日

    お子様連れで是非お越しください

    当店は狭いですが、完全個室です。 なので、お客様がどう過ごそうと誰にも迷惑がかかりませんし、何も気を遣う必要がございません。 これまで...

  • 2023年03月06日

    シンボルツリー設置

    5坪もない狭小物件だからこそ、大き目なシンボルツリーを置きたいと思った。 こだわりは、フェイクグリーン・中型(160cm前後)・花器の...

  • 2023年02月27日

    予約方法について

    クマノテの予約方法は3つ。 ①LINEから予約  ②WEBから予約  ③秘密の電話番号から予約(再来のみ) 利用の手軽さを大切にしてい...

1 2 3